SOLアイアーキテクト株式会社のメンバーです

「アプリやろうぜ」について備忘録

2011年06月21日

Androidアプリを作るためのSDKがもらえる「アプリやろうぜ」
http://android-yarouze.com/

GMOが主催し、開発環境ももらえてとても素敵なのですが
始めるのにいろいろとトラップがあって
ここはそれの備忘録。

開発環境は
VIVID Runtime SDKというやつなのですが
開発言語はC/C++のみで
Visual Sutioや
eclipseに組み込みして使います。

ARM系チップ専用にコンパイルするので
とても速いと思うけど
x86系のCPUのAndroidはダメだと思う。

で、今回はeclipseに組み込みした。
開発環境をダウンロードして解凍すると
documentationにインストール方法が書かれている。
日本語で記述されているけど、なんだか分かりにくい。


とても役にたったのが下記のサイト
http://kyag.at.webry.info/201012/article_3.html
http://kyag.at.webry.info/201012/article_4.html

注意事項
・日本語化したeclipseでも組込みできます。

・CDTが組み込まれたeclipseでも、マニュアルで記述されたCDTのサイト
 http://www.eclipse.org/cdt/downloads.php
 からUpdateして必要なものを手に入れる

・開発環境を解凍したフォルダはいろいろと必要。
 ここを起点にいろいろなファイルが使用される
 よって、
 システム環境変数のPathには
 OPenSSLのインストールした先のbinフォルダと
 開発環境を展開したフォルダ、
 さらにコンパイル+エミュレーターに必要なthrip.exeがあるtools\thripフォルダ
 をPathへ追加しておく

・さらにシステム環境変数へRUNTIME_SDK=解凍先フォルダで変数を追加しておく。
 (eclipseの「リンクされたリソース」にも同じものを設定する。)

ついでに自分自身へ
環境変数を変えるまえに開いていたコマンドプロンプトは、環境変数が古いままなことに気づけ、自分。

  


Posted by jeyson at 14:54Comments(0)開発もの

こどもとおでかけ

2011年04月13日

楽しみにしていた本が出た。
これで来るべきゴールデンウィークの準備ができる。
とくに余震の続く昨今の情勢ではあまり派手なことよりも
文化的に、しかもホッコリできる場所が好まれる。



これは素敵で最適な本である。
さて、どこへ出かけよう?



『静岡 浜松 富士 沼津 こどもとおでかけ 2011年度版』
■静岡県内の書店、コンビニエンスストアで販売。
■価格:980円(税込)
■発行:株式会社しずおかオンライン



  


Posted by jeyson at 16:20Comments(0)実用

ハピナビ、本日オープン

2011年03月11日

共同購入クーポンサイト「ハピナビ」が
本日オープン17:00します。

「ハピナビ」は
womoとだいいちテレビがコラボした
グルメやビューティー、スクール、レジャーなどの
クーポンがとってもお得な値段で買うことができるサイトです。

□ハピナビトップ
http://hapinavi.womo.jp



http://hapinavi.womo.jp/

登録する会員情報は
プライベートマークの認証を受けているサーバに

記録しています。(ご安心を)

この仕組みを作るためにいろいろと大変でしたが
上手く稼働しているようでひと安心です。

皆様も安心してハピナビをご利用ください。

□ハピナビメール会員フォーム
https://members.womo.jp/hapinavi_mail/index

今なら、ハピナビメール会員になると
QUOカード1000円をプレゼントするキャンペーンも実施中!

□キャンペーン期間:2011年3月13日まで

また、3月12・13日にツインメッセで開催される
「パパママ応援団」のイベントでハピナビPRキャンペーンを行います!

■日時:3月12日(土)・13日(日) 10~16時
■場所:ツインメッセ 南館

イベントのキャンペーンでは、ハピナビメール会員に登録すると
「こどもとおでかけ」の本をプレゼントします。

皆様お誘い合わせの上、よろしくお願いします。
  


Posted by jeyson at 10:04Comments(0)開発もの

PHPの開発でのメモメモ01

2011年02月23日

こんなことは誰でも知っているかもしれなかったけど
いまさら知った。(恥ずかしい…)

配列変数の文字コードの変換には
下記のコマンドが素敵

$inputenc = mb_convert_variables('UTF-8', "ASCII,UTF-8,SJIS-win", $_POST);

.htaccessやPHP.INIも、さらにset_iniもできない
なんにも設定できないホスティングサーバには
とても大切ですね。

というかそういうないないづくしのホスティングサーバがほとんどなので
それ自体もどうかと思うけど…

VPSが素敵に思える、今日この頃
(VPSにもいろいろアレなところがあるけど)
  


Posted by jeyson at 11:46Comments(0)開発もの

ホームページ担当者が最初に覚える100の基本

2010年10月23日

営業さん向けに
Web物のセールスに必要なテキストを探すこととなった。

もともとSPに特化した人たちなので
いまさら営業とは何なのか、なんていう本は必要ない。
そこでWebディレクターの立場として
サイトを構築する際に踏まえるべき実践的な本がないか探した。
(しかも普遍的な内容で)

意外にないものだ。

いや、一応あるにはあるけど、この本のこの部分はタメになるけど、
それ以外はこっちかなぁ…という感じで、何かピンとこなかった。

結局、いくつかの本屋さんで比較して探し当てたのがこの本。

ぶっちゃけWebサイトを売るには
かなり細かな技術的な知識はいらない。
TCP/IPのレイヤの構造とか
SSLとRSAの関係とか、
チューリングマシン理論とか
覚えていることは無駄じゃないけど
絶対に必要なことではない。
とはいえ、全く知らないじゃ、全然ダメ。

思うに、大枠の概念(普遍的なものね)を
「確実に」「自信を持って」把握することが重要だと思う。

このためのテクストとして
この本は
「現在としては」最適解の一つになる本だと思う。

制作会社の選定基準・ポイント
Webサイトの目的を明確化する方法
実践的なSEOなどなど

ずいぶんと具体的であり、キチンと読み込めば、
結構なレベルアップになるんじゃないかと思う。








  


Posted by jeyson at 16:45Comments(0)実用

WindowsサーバーでMODx

2010年09月17日

ホスティングのWindowsサーバーでMODxを
放り込んだら
エラーメッセージが出て怒られた。

/manager/index.php
62行目と63行目を
次のように修正
if(isset($_REQUEST['id'])) {
$_REQUEST['id'] = (int) $_REQUEST['id'];
}
if(isset($_POST['id'])) {
$_POST['id'] = (int) $_POST['id'];
}

とりあえず幸せに動きました。  


Posted by jeyson at 18:03Comments(0)開発もの

デジカメな人が覚えておきたい知識

2010年08月23日

デジカメのメモリカードが
死んだ経験ありませんか?

私あります。
泣く泣くフォーマットしました。

下の記事を見ると
壊れたデジカメのメモリカードでもデータが取り出せるとのこと
むむむむむ
早く知っておけばよかった…

復旧の仕方記事
http://blog.washo3.com/memo/sd%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E5%BE%A9%E6%97%A7%E6%96%B9%E6%B3%95/

復旧ソフトの開発元ページ
http://www.z-a-recovery.com/digital-image-recovery.htm  


Posted by jeyson at 08:33Comments(0)開発もの

Vine Linuxの備忘録

2010年08月05日

Vine Linux5は標準だとなんでかviがうまく動かない。
insertモードでカーソルキーによる移動ができない。

viは慣れると素敵なテキストエディタなのに。
そこで
apt-get install vim
でvimをインストール
そして
vimの設定ファイルを自分のフォームディレクトリへコピる
cp /etc/vim/vimrc.ja /home/自分/.vimrc

rootの場合は
cp /etc/vim/vimrc.ja /root/.vimrc

これで幸せになりました。  


Posted by jeyson at 11:31Comments(0)開発もの

XAMPPのPHPは少しダメな子2

2010年08月02日

strftimeの動きが変

実は去年もこのことで頭を悩ませたけど
原因判明
なんと内部的にSJISで動いているらしい
このためUTF-8やEUCで
strftime ( '%Y年%m月%d日(%a)%H時%M分%S秒' , $row['editedon'] );
と書くと
文字化けする
iconv('CP932', 'UTF-8', strftime(iconv('UTF-8', 'CP932', '%Y年%m月%d日(%a)%H時%M分%S秒' ) , $row['editedon'] ));
と、一度SJISで処理した後にUTF-8に変換することで
文字化けを回避できる。

なんだそりゃ・・・・  


Posted by jeyson at 08:56Comments(0)開発もの

XAMPPのPHPは少しダメな子

2010年07月22日

XAMPPのPHPはなかなか頑固さんで
php.iniでも
いじれないところがあるようですが
今回の件では
ページを保存する際に何らかのプラグインがあると
何も出力しなくても空headerを送信するらしく
エラー表示になります。

/manager/processors/save_content.processor.php
に少し手を加え
すでに何らかのheaderが送信されていた場合は
html上でリダイレクトするようにしました。
(MODx1.0.4Jです。)

これはプラグインでページ保存時に何らかのメッセージを保存したい場合にも有効です。
(そういう必要性がある場合は限られていますが)

ダウンロードはこちら  


Posted by jeyson at 09:07Comments(0)開発もの

PageTop